大型家電製品の場合


大型家電はいろいろありますね。冷蔵庫とか洗濯機とか・・・。
でも、せっかくほしいものをかったのに
「え〜!、こんなに大きかったっけ!?」とか、最悪のケースだと
「せっかく買ったのに入らない、置けない!」ということもまれにみます。
大型商品は、目測だけでなく、メジャー等を使って測ってみた上で
購入するのが1番ベストです。


入れるルートを”シュミレート”しよう♪

せっかく、測るんだから、入れるルートの寸法もみよう♪
寸法を測りながら「ここなら、入りそうだ」、「ここは、入りそうにも無い」
と、できるだけ簡単に運べそうなルートを作ったほうがいいです。
「置く場所は、寸法ピッタリなのに、行く途中が狭くて・・」なんてケースも
あるんで・・(^^;。

あなたの家にピッタリな冷蔵庫は?

とりあえず、大型家電の代表、冷蔵庫の
目安表を、容量別で作ってみました。
参考にしてくださいませ♪

容量

人数

使う環境

200L以下 1人
1人暮らしや、ちょっと寂しいパパの単身赴任など
あと、プライベートルームにも最適♪
200〜300L 2人
アツアツの新婚2人暮らしの方に最適♪
あと、毎日買い物に行かれる方へ。
300〜350L 2〜3人 買い物好きなあなたに!
350〜400L 3〜4人
「あら〜、うちはまとめ買いが多いんザマスのよ!」
・・・と言う方に(^^;
400〜450L 4〜5人
平気でどんぶり1杯お代わりしてしまう、育ち盛りの
お子さんがいらっしゃるお宅に。
450L以上 6人以上 1戸建ての大きな家で、来客が多いお宅に。

戻る